練習

mogura940

2021年08月21日 20:53

今日はとんとこの練習日でした。
レッスンワークより、「地打ちに挑戦」。
交代で締太鼓で地打ちの練習をしました。
地打ちはテンポキープ、リズムの速さを一定にたたかないといけません。
それと左右の音のバランスに注意して。
練習ポイントをこのふたつにしぼって練習しました。

そのあと曲練習は、
「おうみたから 晩鐘」と
「おうみたから 夕照」。

「おうみたから 晩鐘」はみんなだいぶたたけるようになってきました。
楽譜がほぼ頭に入ってるかな。
この調子で回数重ねて高めていきましょう。

そして太鼓から太鼓へ移動のある
「おうみたから 夕照」



移動だけでなく、腕を交差したり
上からかぶせたり
移動するときには足の動きもあります。
左の太鼓をたたくときは重心を左にかたむけ
右の太鼓をたたくときは重心が右においてと、
動きがスムーズになるよう何回も練習しました。



締太鼓のパートはソロもあります。
据置き太鼓と締太鼓を交代しながら
どちらも出来るように練習していました。
シュンくんは締ソロもバッチリ!

こちらも回数を重ねて、リズムと体の動きをリンク出来るようにしていきたいです。

(愛美勝仁)