明けましておめでとうございます!
明けましておめでとうございますm(_ _)m
今年も宜しくお願い申し上げます。
今年はうさぎ年。
和太鼓とんとこも成長、飛躍する一年にしていきたいです。
ピョンピョン跳ね回る一年(^o^)
フットワークの軽い一年(*^^*)
うさぎのようにかわいい一年(´ε` )
楽しい一年の幕開けです。
先週、1/7は、とんとこの打ち初めです。
新年最初の練習日でした。
今年も6月に定期演奏会を開催します。
毎年1月には、その定期演奏会の演奏曲を考えだします。
こんな曲をやろうかな、と思うところを試してみました。
曲順も考えたものを試してみて、
流れを確認します。
コンサートって、流れが大事ですよね。
一連の流れがコンサートの全体的な雰囲気を作ります。
こんな雰囲気の演奏会にしたいと目指すところを確認しながら、曲練習を続けました。
とはいえ、演奏会の予定曲すべてをできるわけてはないので、
まずは5〜6曲です。
まあ、コンサートでいう一部(休憩はさんでの二部構成)をやりました。
少しずつ確認と積み上げ。
着実に。
そして今年の定期演奏会のテーマは、ズバリ、
「とんとこ万博」
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
いつものコンサートを、より楽しく!
バリエーション豊かに
さまざまなとんとこの一面をだしていけたらと思います。
そのテーマにそった曲も作りました。
「Welcome to とんとこエキスポ」
お楽しみに〜
にぎやかに楽しい曲
迫力のある曲
個性の光る曲
どこをみてもとんとこらしい。
そう感じるコンサートになればと。
今までのとんとこと
これからのとんとこ
クロスオーバーするコンサートであるかもしれません。
と、みずからハードルをあげてしまいましたが、
ワクワクするコンサートを約束します(^^♪
みんなでちからを合わせるぞー
(愛美勝仁)