想像力と創造力
こんにちは♪
講師の愛美勝仁です。
ん?
なんの練習かな?
ステップをしているように見えますが
その場で駆け足をしてイメージを伝えています。
はい。
今日はイメージとパフォーマンスのお話です。
イメージとは、想像する力。
知識や経験のインプットで発揮される力。
持ちうる知識をフルに使い
自らの経験から思い描く
これが想像力ですね。
しっかり楽曲のシーン(場面や景色)を想像する。
どんな場面?
どんな景色?
春? 夏?
静かなシーンなら
静けさはどんな静けさ?
そして、想像したものを
表現する。
インプットからアウトプットへ
想像から創造へ
創造力は、想像したものをアウトプットでカタチとして創り出す力。
ひらめきをカタチに。
曲の世界観をしっかりイメージし、
演奏というカタチで表現する。
想像力と創造力
どちらも必要な二本のレールですね。
(愛美勝仁)