篠笛4人
こんにちは♪
講師の愛美勝仁です!
今日は短めに練習報告の日記です。
昨日、6/4、日曜日、とんとこの練習でした。
いつもは土曜日がとんとこの練習ですが、
6/3は僕の都合が悪く、とはいえ、定期演奏会も近いのに練習を失くすのは申し訳ないので、
日曜日に練習をすることになりました。
9:30〜12:30の3時間!
もう合同で3時間練習が定番になってきて、みんなも3時間練習することに抵抗なく、体力と集中力のペース配分まで出来るようになってきました。
慣れれば、普通になる。
自然と力になっていますね!
練習は、キャプテンしゅんくんの体操から始まり
基礎練習をやって、もうそれでかるく30分。
基礎練習の質も上がってきました。
そして、先週の振り返りで、いくつかの曲の気づいた部分を確認と修正をしていく。
けっこう内容の濃い練習になりました。
はい。今日はブログタイトルにもありますように
ジャ〜ン!!!!
お母さん4人の篠笛です。
岡本さん、馬場さんは以前より篠笛をやっていましたが、
新しく鍋田さん、縄井さんも篠笛に挑戦です。
とんとこでは子供たちの成長や活躍をお伝えすることが多くなっていますが、
親御さんも頑張っています。
親子で頑張るのがとんとこ。
親だけの一歩、子供だけの一歩ではなく、
親子で踏み出す一歩。
親の背中を見ているから子供たちの成長があります。
篠笛のお母さん4人
今月の定期演奏会での披露にむけて頑張っています!
(愛美勝仁)