1/15練習日

2022年01月17日

こんにちは♪
講師の愛美勝仁です!

1/15はとんとこの練習日でした。
練習曲は引き続き
「おうみたから暮雪」
「おうみたから夜雨」です。

だいぶ良くなりましたよ~
みんなの演奏力が上がってきましたよ~

とんとこは、元気で明るくノリのいい曲を得意としています。
メンバーが楽しくたたいていたら、それが観る人も楽しくなる! なんて褒め言葉を頂きます。
しかし、いま挑戦しているこの2曲は
風景描写に重きを置いています。
ノリや勢いでたたいても伝わりません。
まずは演奏するとんとこのメンバーが
しっかり曲の雰囲気と世界観をつかむ。
そしてその世界観を太鼓をたたいて
音で表現する。
表現力が求められます。
演奏する側が曲の世界観をしっかり表現できてこそ
観る人に伝わります。
曲の世界観にいざなわないとね。

太鼓には
見せる部分と
聞かせる部分があり、
今回の2曲は聞かせる部分。
身体的動作の表現は少しになり
音の表現、耳で捉えてもらう曲です。

もっともっと練習して完成度を高めていきましょう


そして練習では、しばらくぶりの
「HO-NEN」「とんとこメドレー」もしました。
おうみたからで聞かせる演奏にチャレンジしたあと
体いっぱい動かせる曲、
練習でのバランス、これも大事ですね。



いつもは2点セットですが、
3点セットを組んで(太鼓3台)でやってみました。
しゅんくんは、3つの太鼓を使って音の違いを楽しく演奏してくれました。
3点セット、アリだなぁ!

(愛美勝仁)


Posted by mogura940 at 12:00 Comments( 0 )

明けましておめでとうございます。

2022年01月14日

新年明けましておめでとうございます。
今年も和太鼓とんとこを宜しくお願い申し上げます。

とんとこの打ち初めは1月8日㈯
引き続き感染症対策をしながら
チームを2つに分けて完全入替え制で練習しました。

まずは去年までのおさらい。復習ですね。
といっても先月も練習頑張っていたので、
みんな新曲もだいぶ覚えてきています。
曲のイメージも描けてきています。
繰り返し練習でもっともっと体得して
曲を自分たちのものにしていきます。

今年とんとこの定期演奏会は
6月26日 ピアザホールにて
今年のテーマは
「おうみたから」
おうみたからシリーズの曲をズラ〜と並べて
演奏会を作りたいと思います。
ぜひ皆様、楽しみにしていて下さいね。
そこにむかって、和太鼓とんとこ一同
今年も邁進してまいります。

(愛美勝仁)


Posted by mogura940 at 12:00 Comments( 0 )