鼓童コンサート
くにひろです。
昨日は栗東のさきらに鼓童のコンサートを見に行きました。

河合先生と奥様にもお会いしました。
鼓鐵さんにも会いました。
仕事から直行のお姉ちゃんと合流しました。

鼓童の演奏は初めて聞きました。
素晴らしかったです。
三宅がカッコ良かったです。
大太鼓からの屋台囃子はすごかったです。
僕もとんとこのコンサート頑張ろうと思いました。
最後にバッタリ会った鼓鐵さんと一緒に写真を撮ってもらいました。
嬉しかったです。
昨日は栗東のさきらに鼓童のコンサートを見に行きました。

河合先生と奥様にもお会いしました。
鼓鐵さんにも会いました。
仕事から直行のお姉ちゃんと合流しました。

鼓童の演奏は初めて聞きました。
素晴らしかったです。
三宅がカッコ良かったです。
大太鼓からの屋台囃子はすごかったです。
僕もとんとこのコンサート頑張ろうと思いました。
最後にバッタリ会った鼓鐵さんと一緒に写真を撮ってもらいました。
嬉しかったです。

Posted by
mogura940
at
09:41
│Comments(
0
)
コンサートで藍染販売します。
こんにちは!
岡本くにひろです。
ゴールデンウィークに父と藍染をしました。
僕は藍染の「藍の色」が大好きです。
6月1日(日)の30周年記念コンサートで、皆で作った「折り染めノート」と一緒に販売させて頂きます。
子供用、男性、女性の大人用のTシャツやバンダナ、ストール、靴下や手拭いと、たくさん作りました。
ぜひ手にとって見て下さい。
コンサートを見に来られた方に藍染でも喜んで頂きたいです。



岡本くにひろです。
ゴールデンウィークに父と藍染をしました。
僕は藍染の「藍の色」が大好きです。
6月1日(日)の30周年記念コンサートで、皆で作った「折り染めノート」と一緒に販売させて頂きます。
子供用、男性、女性の大人用のTシャツやバンダナ、ストール、靴下や手拭いと、たくさん作りました。
ぜひ手にとって見て下さい。
コンサートを見に来られた方に藍染でも喜んで頂きたいです。




Posted by
mogura940
at
17:34
│Comments(
0
)
GW2025
こんにちは!けいちゃんです。
GWに姫路(母の実家)へ行
きました。
みんなでゲームセンターへ行きました。
けいちゃんは大好きな「太鼓の達人」へ。

Jポップ、ボーカロイド、クラシック、アニメ、何でもござれ~
そして、家でいとこのAちゃんとオセロ勝負!!

お正月にも勝負して、完敗したけいちゃん。「今度は勝つよ!!」と、家族や放デイの先生友達相手に腕を磨きました✨️
結果は…

残念~。Aちゃん、強い!!
「今度は勝てるようにもっと練習するよ」とリベンジ宣言。頑張ってね(ガンバレ)
(しかしょ むつみ)
GWに姫路(母の実家)へ行
きました。
みんなでゲームセンターへ行きました。
けいちゃんは大好きな「太鼓の達人」へ。

Jポップ、ボーカロイド、クラシック、アニメ、何でもござれ~
そして、家でいとこのAちゃんとオセロ勝負!!

お正月にも勝負して、完敗したけいちゃん。「今度は勝つよ!!」と、家族や放デイの先生友達相手に腕を磨きました✨️
結果は…

残念~。Aちゃん、強い!!
「今度は勝てるようにもっと練習するよ」とリベンジ宣言。頑張ってね(ガンバレ)
(しかしょ むつみ)
Posted by
mogura940
at
16:41
│Comments(
0
)
折り染め&とろろご飯定食作り
先日、交流で来られた銭太鼓のリヴ淀江さんからお土産でいただいた「ねばりっこ」を使ってとろろご飯とバター醤油焼きを作りました。

皮をむいて

切って

バターで焼いたり

ついでにソーセージも焼いて

豚汁も作りました

折り染めは、みんないろんな色を使って素敵なのができました!
これを乾かしてから別日にノートの表紙に貼ります。
(馬場夏子)

皮をむいて

切って

バターで焼いたり

ついでにソーセージも焼いて

豚汁も作りました

折り染めは、みんないろんな色を使って素敵なのができました!
これを乾かしてから別日にノートの表紙に貼ります。
(馬場夏子)
Posted by
mogura940
at
21:18
│Comments(
0
)
推し活
今日は大好きなせんだいさんのいる守山侍の試合の応援に野洲のビックレイクまで行ってきました。
せんだいさんは前にクオケアのスタッフをしながらサッカーをしていて、今は違う所で働きながらサッカーを続けています。
今日の試合は引き分けでした。
せんだいさんに会えてうれしかったです。
また応援に行きます。

馬場壮平
せんだいさんは前にクオケアのスタッフをしながらサッカーをしていて、今は違う所で働きながらサッカーを続けています。
今日の試合は引き分けでした。
せんだいさんに会えてうれしかったです。
また応援に行きます。

馬場壮平
Posted by
mogura940
at
20:25
│Comments(
0
)
定期演奏会に行ってきました!
くにひろです。
今日はいとこの、たいちゃんの太鼓の定期演奏会に行って来ました。
たいちゃんは、大太鼓を叩いたり、カッコ良かったです。
三宅と彩りが良かったです。
学校の中にあるホールがめちゃくちゃキレイでした。

6月1日(日)、ピアザ淡海で「和太鼓とんとこの30周年記念コンサート」をします。
僕もがんばります。
ぜひ見に来てください。
今日はいとこの、たいちゃんの太鼓の定期演奏会に行って来ました。
たいちゃんは、大太鼓を叩いたり、カッコ良かったです。
三宅と彩りが良かったです。
学校の中にあるホールがめちゃくちゃキレイでした。

6月1日(日)、ピアザ淡海で「和太鼓とんとこの30周年記念コンサート」をします。
僕もがんばります。
ぜひ見に来てください。

Posted by
mogura940
at
19:55
│Comments(
0
)
本日(4/20)の京都新聞にて掲載
昨日、取材に来ていただきました京都新聞の記事が
本日4月20日の朝刊にて掲載されています。
京都新聞をとられている方はチェックして下さいませ。
早速記事になるってすごいなぁ。
本日4月20日の朝刊にて掲載されています。
京都新聞をとられている方はチェックして下さいませ。
早速記事になるってすごいなぁ。

Posted by
mogura940
at
07:17
│Comments(
0
)
キャプテン任命式
4月からキャプテンを務めさせていただく事になりました鍋田健元です
チームを引っ張っていく責任を感じています
みんなと力を合わせて楽しいとんとこにしたいと思っています
一年間よろしくお願いします
チームを引っ張っていく責任を感じています
みんなと力を合わせて楽しいとんとこにしたいと思っています
一年間よろしくお願いします

Posted by
mogura940
at
18:00
│Comments(
0
)
練習と取材と打ち合わせ
こんにちは♪
講師の愛美勝仁です。
今日はとんとこの練習日。
先週の通し練習で気になっていた曲をおさらいです。

先週は久しぶりにやった曲ということで戸惑いがありましたが、
もう先週やったことで勘をあっさり取り戻す。
先週より良くなる。
良くなると良くなったで、欲がでてくる。
もっともっと良くしたくなる。

こまかい指摘をします。
演奏の緩急の付け方、大きく腕を振り上げて、小さい音からクレッシェンドするのにも腕の振り上げ具合まで、良くしていきたい。
太鼓は手にバチを持ってたたきますが、
指先を体の先端と思わず
バチ先を自分の体の先端と思って腕を広げる。
バチ先まで意識する。
こまかいところまでしっかりと。
細部に神は宿る。

今日は京都新聞の方に取材に来ていただきました。
6月のコンサートの広報です。
数名インタビューを受けたり、写真を撮っていただいたり。
カメラを向けられるとみんなも演奏が良くなったり(*^^*)
見られている、撮られている、そう思うと演奏がいつもよりいいぞ!
取材に来ていただいた効果もあり、練習はいつもよりいい練習になりました。
その後、僕と役員数名でピアザ淡海に打ち合わせに行きました。
6月1日まで1ヶ月ちょっと。
いよいよ近づいてきました。
30周年コンサート、お楽しみに!
講師の愛美勝仁です。
今日はとんとこの練習日。
先週の通し練習で気になっていた曲をおさらいです。

先週は久しぶりにやった曲ということで戸惑いがありましたが、
もう先週やったことで勘をあっさり取り戻す。
先週より良くなる。
良くなると良くなったで、欲がでてくる。
もっともっと良くしたくなる。

こまかい指摘をします。
演奏の緩急の付け方、大きく腕を振り上げて、小さい音からクレッシェンドするのにも腕の振り上げ具合まで、良くしていきたい。
太鼓は手にバチを持ってたたきますが、
指先を体の先端と思わず
バチ先を自分の体の先端と思って腕を広げる。
バチ先まで意識する。
こまかいところまでしっかりと。
細部に神は宿る。

今日は京都新聞の方に取材に来ていただきました。
6月のコンサートの広報です。
数名インタビューを受けたり、写真を撮っていただいたり。
カメラを向けられるとみんなも演奏が良くなったり(*^^*)
見られている、撮られている、そう思うと演奏がいつもよりいいぞ!
取材に来ていただいた効果もあり、練習はいつもよりいい練習になりました。
その後、僕と役員数名でピアザ淡海に打ち合わせに行きました。
6月1日まで1ヶ月ちょっと。
いよいよ近づいてきました。
30周年コンサート、お楽しみに!
Posted by
mogura940
at
15:35
│Comments(
0
)
バレーボール観戦
4月13日はバレーボール女子SVリーグ、東レアローズ滋賀のレギュラーシーズン最終戦。りょういち君、しゅんと3人で応援に行ってきました。バレーボールをこよなく愛するりょういち君のお誘いで実現した観戦ツアー。対戦相手は首位の大阪マーヴェラスです。
会場は草津のYMIT(ワイミット)アリーナ。かなり余裕をもって到着したのですが、駐車場はすでに満車…すごい人気です。
最終戦ということで来場者全員に WE ARE ONE と染め抜かれた応援タオルのプレゼント。それだけでもテンションがあがります。

座席は1階、コートエンドから3列目。すぐ目の前でマーヴェラスの選手が公式練習しています。りょういち君とぼくは試合前から大興奮ですが、しゅんはいつもどおりのおだやかさ。スクリーンには「2700人 満員御礼」の文字が。

試合が始まると、攻撃が決まるたびに「〇〇、〇〇、もう一本!」の大声援。タオルで青く染まった観客席が揺れます。あふれるアローズ愛、滋賀愛を目の当たりにして、思わず涙もあふれそうになります。
りょういち君から「ほら、しゅんも声だして」とうながされ、しゅんもノリノリで応援に加わります。
結果は東レアローズのストレート負けでしたが、闘志あふれる熱戦でした。
りょういち君、試合後のサインボールプレゼントで戸部真由香選手のボールをゲット!チームの公式マスコット「アロッチ」と一緒に写真を取れなかったのは残念だけど、楽しかったよね。

6月の和太鼓とんとこ30周年記念コンサートも観客のみなさんと熱く盛り上がりたいです。応援よろしくお願いします!
(佐藤渉)
会場は草津のYMIT(ワイミット)アリーナ。かなり余裕をもって到着したのですが、駐車場はすでに満車…すごい人気です。
最終戦ということで来場者全員に WE ARE ONE と染め抜かれた応援タオルのプレゼント。それだけでもテンションがあがります。

座席は1階、コートエンドから3列目。すぐ目の前でマーヴェラスの選手が公式練習しています。りょういち君とぼくは試合前から大興奮ですが、しゅんはいつもどおりのおだやかさ。スクリーンには「2700人 満員御礼」の文字が。

試合が始まると、攻撃が決まるたびに「〇〇、〇〇、もう一本!」の大声援。タオルで青く染まった観客席が揺れます。あふれるアローズ愛、滋賀愛を目の当たりにして、思わず涙もあふれそうになります。
りょういち君から「ほら、しゅんも声だして」とうながされ、しゅんもノリノリで応援に加わります。
結果は東レアローズのストレート負けでしたが、闘志あふれる熱戦でした。
りょういち君、試合後のサインボールプレゼントで戸部真由香選手のボールをゲット!チームの公式マスコット「アロッチ」と一緒に写真を取れなかったのは残念だけど、楽しかったよね。

6月の和太鼓とんとこ30周年記念コンサートも観客のみなさんと熱く盛り上がりたいです。応援よろしくお願いします!
(佐藤渉)
Posted by
mogura940
at
18:05
│Comments(
0
)