スナップを利かせる

2021年12月04日

こんにちは♫
今日はとんとこの練習日でした!
今日の練習のトピック、それは、
スナップを利かせる!

スナップ、手首のスナップです。
太鼓はバチを強く握ったまま力まかせにたたいてもいい音が出ません。
太鼓の面に当てる直前に手首のスナップを利かせて打ちます。

練習前の体操で手首のスナップもあるのですが、
ルーティンになっていると、要領を忘れて、ただの運動になってしまうことがあります。
今日は手首を前に振るところ、
そして重要なのが返すところ。
この返し方がポイントです。
しっかりまっすぐ、そしてどこまで返すのか。
この説明をして実際、8分と16分を交互に叩きながらスナップ練習をしました。

肩の力をぬいて手首のスナップで音の粒がきれいに揃うように叩く。
難しいですが、この基本を習得していってもらいたいです。

そして、新曲「おうみたから暮雪」の練習もしました。

(愛美勝仁)


Posted by mogura940 at 18:55 Comments( 0 )