びわ湖放送にて
4月6日水曜日
びわ湖放送にて
22:58〜23:03のGoodSignで
こないだの天孫神社の様子が少し紹介されます。

お知らせまで。
びわ湖放送にて
22:58〜23:03のGoodSignで
こないだの天孫神社の様子が少し紹介されます。

お知らせまで。
Posted by
mogura940
at
21:51
│Comments(
0
)
昨日は練習
2日㈯の天孫神社の本番を成功裡に終えて
翌3日㈰きのうは練習でした。
本番に練習。
連日となりましたが、みんな元気(・∀・)


写真ではどういう練習をしているのか
分かりづらいとおもいます(^_^)
でも、それなりに真面目な練習です(*^^*)
天孫神社の本番が終わっても
とんとこには6月に大きな舞台、
自主公演の定期演奏会があります。
次はそこに向かって。


定期演奏会は2時間を超えるプログラムです。
昨日はその前半、一部の練習をしました。
課題はまだまだありますが、
それ以上に昨日は、
とんとこの可能性を感じました。
まだまだ伸びしろがある。
メンバーみんなの潜在能力を感じました。
もっともっと、和太鼓とんとこ、成長していきます!
お楽しみに〜
(愛美勝仁)
翌3日㈰きのうは練習でした。
本番に練習。
連日となりましたが、みんな元気(・∀・)


写真ではどういう練習をしているのか
分かりづらいとおもいます(^_^)
でも、それなりに真面目な練習です(*^^*)
天孫神社の本番が終わっても
とんとこには6月に大きな舞台、
自主公演の定期演奏会があります。
次はそこに向かって。


定期演奏会は2時間を超えるプログラムです。
昨日はその前半、一部の練習をしました。
課題はまだまだありますが、
それ以上に昨日は、
とんとこの可能性を感じました。
まだまだ伸びしろがある。
メンバーみんなの潜在能力を感じました。
もっともっと、和太鼓とんとこ、成長していきます!
お楽しみに〜
(愛美勝仁)
Posted by
mogura940
at
15:24
│Comments(
0
)
天孫神社の写真色々
天孫神社の写真をいくつかここで紹介させていただきますね。

まずは横からの写真です。
演奏を観てくださる客席側ではなく
拝殿の真横からのアングルです。
正面からのとんとこはもちろんですが、
横からのとんとこも、まあまあいいでしょ(・∀・)

これも横からの写真ですが、
後ろの背景に桜。
綺麗なさくらをバックにした一枚になっています。
艶やかな写真ですね。

「あんころもち太鼓」ラストシーンです。
みんなが輪になり回ります。
輪になり和になる。
みんな仲良く楽しくね!
ここに和太鼓とんとこの原点をみるような気がします。
そして最後のキメポーズ!

「やー」!
今回の天孫神社で新メンバーがデビューしました。

あーちゃんとお母さんです。
デビューとは思えないくらい堂々としていて
それだけでなく、本番を楽しんでいるように見えました。
リズム感がよく、かわいさが溢れています。
これからの活躍に期待です(*^^*)

そして最後はみんなで
集合写真。
またひとつ素敵な思い出が出来ました。
(愛美勝仁)

まずは横からの写真です。
演奏を観てくださる客席側ではなく
拝殿の真横からのアングルです。
正面からのとんとこはもちろんですが、
横からのとんとこも、まあまあいいでしょ(・∀・)

これも横からの写真ですが、
後ろの背景に桜。
綺麗なさくらをバックにした一枚になっています。
艶やかな写真ですね。

「あんころもち太鼓」ラストシーンです。
みんなが輪になり回ります。
輪になり和になる。
みんな仲良く楽しくね!
ここに和太鼓とんとこの原点をみるような気がします。
そして最後のキメポーズ!

「やー」!
今回の天孫神社で新メンバーがデビューしました。

あーちゃんとお母さんです。
デビューとは思えないくらい堂々としていて
それだけでなく、本番を楽しんでいるように見えました。
リズム感がよく、かわいさが溢れています。
これからの活躍に期待です(*^^*)

そして最後はみんなで
集合写真。
またひとつ素敵な思い出が出来ました。
(愛美勝仁)
Posted by
mogura940
at
12:46
│Comments(
0
)