明けましておめでとうございます!

2024年01月15日

新年明けましておめでとうございます!

今年も宜しくお願い申し上げます。

和太鼓とんとこの講師を拝命させていただいております愛美勝仁です。

年があけてしばらくたちました。

久しぶりのブログになります。

今年もブログでとんとこの活動やメンバーの太鼓以外のお話など投稿していけたらと思います。

あまり更新頻度は多くありませんが、どうぞお付き合い宜しくお願いします。


和太鼓とんとこは1月6日に新年初練習。

打ち初めでした。

外の寒さに負けず、新年早々より熱い練習になりました。

今年は辰年。

龍の年ですね。

龍は沼にひそみ、天に昇るときは、一気に駆け上がると言います。

和太鼓とんとこも辰年の今年、飛躍の一年にしたいと思います。

毎年、新年を迎えると気持ちを新たに

「今年を成長の年にしましょう」

と繰り返し申し上げています。

新年を迎えた正月にそう思うのは正直なところですが、

さらなる飛躍を目指す今年は、

いま私が地打ちをしている曲の地打ちパートを可能な限り子供たちに委譲していこうと思っています。

講師が伴奏の地打ちからはずれる。

そのパートを子供たちがやる。

そうすることでチーム全体の成長につなげる。


先生の地打ちが減る。
子供の地打ちが増える。

双方の反比例の差がとんとこの成長になる。

また、私が地打ち演奏をしないことで、演奏全体を見ることができます。

指導がきめ細かにできます。

そうやってチームの成長をはかりたいと思います。

まだまだとんとこは潜在能力を秘めたチームです。

子供たちの能力を引き出しながら、ここにしかないチーム、楽しいチームを作っていきます。

今年も和太鼓とんとこの応援宜しくお願いします。



少し早めの告知

和太鼓とんとこ
第六回定期演奏会
〜青春クレッシェンド〜
2024年6月9日㈰
ピアザ淡海2階 ピアザホールにて
入場無料

ぜひお越しくださいませ。

今年のカレンダーの6月にぐるぐるっと赤丸で予定入れていて下さいね。

お待ちしております(^^♪


(愛美勝仁)


Posted by mogura940 at 12:00 Comments( 0 )