練習だ〜
こんにちは♪
講師の愛美勝仁です。
ご無沙汰しております。
久しぶりのブログになります。
定期演奏会が終わり、先週はバーベキューで打ち上げ(^^♪
そして、次の本番に向けて
6月29日㈯はとんとこ、ガッツリ練習です!


さて、次は
7月13日㈯
ピアザホール
みっくすじゃむ交流音楽会です\(^o^)/
去年の秋に初めて出たイベント
楽しいイベントに
今年も呼んでいただきました〜
ビシッと決めないとね!


ビシッと!
なんせ、和太鼓とんとこはトップバッター
一番最初に演奏です。
大げさにいうと、一発目の演奏がイベントのスタートを決める!
このイベントの成功に向けてのスタートがとんとこの演奏です。
盛り上げていくぞ〜


こないだの定期演奏会では演奏していなかった久しぶりの曲もあります。
でも、みんな練習してみたらバッチリでした(*^^*)
みっくすじゃむ音楽会は今回は子供たちだけでステージにあがります。
親メンバーは舞台袖で見守ります。

講師の私も演奏なしです。
子供たちに任せます!
どんどん任せられるようになり、20分の演奏なら講師の伴奏なしで出来ます。
なんとも頼もしい!



定期演奏会を経て
さらに成長したとんとこの演奏をご期待下さい。
とんとこの演奏は13:45〜
楽しいイベントの幕開けを精一杯盛り上げていきます!
ぜひピアザホールに足をお運び下さい。
そして、29日の練習では今後の展開を見据えてお試し

どんどんチャレンジしていく子供たち
可能性は無限
個々のメンバーの潜在能力が蠢(うごめ)く。
大人も負けていません。
篠笛ガールズからもリクエストの提案があったり、
30周年にむけて、和太鼓とんとこは動き出しています。
ますますとんとこから目が離せませんよ(*^_^*)
(愛美勝仁)
講師の愛美勝仁です。
ご無沙汰しております。
久しぶりのブログになります。
定期演奏会が終わり、先週はバーベキューで打ち上げ(^^♪
そして、次の本番に向けて
6月29日㈯はとんとこ、ガッツリ練習です!


さて、次は
7月13日㈯
ピアザホール
みっくすじゃむ交流音楽会です\(^o^)/
去年の秋に初めて出たイベント
楽しいイベントに
今年も呼んでいただきました〜
ビシッと決めないとね!


ビシッと!
なんせ、和太鼓とんとこはトップバッター
一番最初に演奏です。
大げさにいうと、一発目の演奏がイベントのスタートを決める!
このイベントの成功に向けてのスタートがとんとこの演奏です。
盛り上げていくぞ〜


こないだの定期演奏会では演奏していなかった久しぶりの曲もあります。
でも、みんな練習してみたらバッチリでした(*^^*)
みっくすじゃむ音楽会は今回は子供たちだけでステージにあがります。
親メンバーは舞台袖で見守ります。

講師の私も演奏なしです。
子供たちに任せます!
どんどん任せられるようになり、20分の演奏なら講師の伴奏なしで出来ます。
なんとも頼もしい!



定期演奏会を経て
さらに成長したとんとこの演奏をご期待下さい。
とんとこの演奏は13:45〜
楽しいイベントの幕開けを精一杯盛り上げていきます!
ぜひピアザホールに足をお運び下さい。
そして、29日の練習では今後の展開を見据えてお試し

どんどんチャレンジしていく子供たち
可能性は無限
個々のメンバーの潜在能力が蠢(うごめ)く。
大人も負けていません。
篠笛ガールズからもリクエストの提案があったり、
30周年にむけて、和太鼓とんとこは動き出しています。
ますますとんとこから目が離せませんよ(*^_^*)
(愛美勝仁)
Posted by
mogura940
at
12:00
│Comments(
0
)