インタビュー 〜くにちゃん編〜

2021年08月05日

こんにちは。
今日は、とんとこメンバーのくにちゃんにインタビューです。
このブログでは、東京オリンピックパラリンピックの聖火ランナーとして走ったくにちゃんの記事が河合先生より投稿されていたので、
太鼓以外のくにちゃんの活躍を知ってもらえたと思います。
なんでも明るく一生懸命なくにちゃんです。

好きな曲を聞いたら、どの曲も好きで、太鼓をうってることが楽しいと答えてくれましたが、そんな中、しいてあげてもらうと
「三宅」と「インスピ!」と返ってきました。

「三宅」は横打ちの低い姿勢でたたく演目です。
くにちゃんの伸びやかにたたく三宅は勇壮です。
体型も大きくやったので、腕の振りも大きく見えて勇ましい。
また、くにちゃんは左利きなので、左打ちをします。
そうすると太鼓を挟んで両面の人が正面を向くことになるので、ポジション的にも外せないプレイヤーです。

もう一曲あげてもらった「インスピ!」。
これはくにちゃんの作曲した曲です。
インスピとはインスピレーションの略。
練習の休憩時間になにげなくアドリブでくにちゃんがたたいていたのを携帯の動画で撮って仕上げました。
自分が作った曲だけあって、お気に入りなんですね!
でも、とんとこ26年の歴史。
メンバーから曲を描く子が出てくるなんて^_^ステキです!

これからは新しい曲に挑戦していきたいと答えてくれました。
くにちゃんは、ホントいつも明るく前向きに一生懸命です。
何事にもチャレンジする姿勢はいつも清々しく見えます。
その性格もくにちゃんの特長だね。と話していて、自分で成長を感じたことってある?と聞いたら
「桶(かつぎ桶胴太鼓)がうまくなりました」と答えました。
うん。確かに。
もう、ピアザホールのような大きな舞台でも桶ソロは堂々としています。
観衆が何人いても釘付けにします。
魅了する力が備わっています。
「見せる」ではなく「魅(み)せる」。
今後のくにちゃんに更に期待です!

(愛美勝仁)




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。