練習、そして日吉大社
2022年11月22日
11月19日㈯
朝からとんとこの練習です(^ν^)
夜の本番にむけて、演奏予定曲をざっと通す。
本番前の最終確認!
とてもいい仕上がりでした♪
とんとこファイヤーで気合いもいれて(^^)いざ本番へとむかう。

とても幻想的です。
段々に並ぶ灯りがなんとも幽幻、且つ趣きあり。
まっすぐ天空に伸びる光の筋、きれいで長く。
そして紅葉

綺麗に色づいています。
さて、とんとこの奉納演奏は
トップバッター。
セットリストは
おうみたから夕照
おうみたから落雁
三宅
虹
あんころもち太鼓

30分、気持ちいい演奏をさせて頂きました。
太鼓をみてくれる人には寒かったかもしれませんが、
演奏する僕らは叩き出すと寒さを感じず、ちょうどいい気温だったかもしれません。
また、いつもよりお客さんが多いように感じました。
一曲ごとの拍手もたくさんもらえて嬉しかったです。
指折り数えると、とんとこの日吉大社紅葉まつりの出演は今年で16回目。
拝殿にて神様に見守って頂きながら演奏できる特別な空間。
末永く宜しくお願い申し上げます。
(愛美勝仁)
朝からとんとこの練習です(^ν^)
夜の本番にむけて、演奏予定曲をざっと通す。
本番前の最終確認!
とてもいい仕上がりでした♪
とんとこファイヤーで気合いもいれて(^^)いざ本番へとむかう。

とても幻想的です。
段々に並ぶ灯りがなんとも幽幻、且つ趣きあり。
まっすぐ天空に伸びる光の筋、きれいで長く。
そして紅葉

綺麗に色づいています。
さて、とんとこの奉納演奏は
トップバッター。
セットリストは
おうみたから夕照
おうみたから落雁
三宅
虹
あんころもち太鼓

30分、気持ちいい演奏をさせて頂きました。
太鼓をみてくれる人には寒かったかもしれませんが、
演奏する僕らは叩き出すと寒さを感じず、ちょうどいい気温だったかもしれません。
また、いつもよりお客さんが多いように感じました。
一曲ごとの拍手もたくさんもらえて嬉しかったです。
指折り数えると、とんとこの日吉大社紅葉まつりの出演は今年で16回目。
拝殿にて神様に見守って頂きながら演奏できる特別な空間。
末永く宜しくお願い申し上げます。
(愛美勝仁)
Posted by mogura940 at 14:47│Comments(0)