こまかく
2023年03月20日
こんにちは♪
おとつい、3月18日はとんとこの練習日でした。
練習内容は、4月1日㈯の天孫神社での演奏予定曲を中心に練習しました。

いつもより少なめの人数での練習。
3月も年度末が近づくとみんな忙しくなりますね。
それと季節の変わり目、体調を崩しやすい。
「三寒四温」といいますが、
あったかくなったなぁ〜、と感じたら
次の日の朝は寒かったり、
服装も日によって合わせるのが大変。
皆さんも体調管理に気をつけてくださいね。
練習では、曲練をしながら
こまかいところを直していく。
腕回しひとつをとっても
ここはしっかり肩からまわす。
そういったこまかい指摘をしながら
演奏力と表現力を高めていく。
「神は細部に宿る」なんて言葉があります。
こまかいところのこだわりが
いずれ大きな成果へとなっていきますね。

「よくみれば
なずな花咲く
垣根かな」
(松尾芭蕉)
メンバーそれぞれに細かい長所があります。
そこに目を向け、伸ばしていく。
そんなチームでありたいです。
(愛美勝仁)
おとつい、3月18日はとんとこの練習日でした。
練習内容は、4月1日㈯の天孫神社での演奏予定曲を中心に練習しました。

いつもより少なめの人数での練習。
3月も年度末が近づくとみんな忙しくなりますね。
それと季節の変わり目、体調を崩しやすい。
「三寒四温」といいますが、
あったかくなったなぁ〜、と感じたら
次の日の朝は寒かったり、
服装も日によって合わせるのが大変。
皆さんも体調管理に気をつけてくださいね。
練習では、曲練をしながら
こまかいところを直していく。
腕回しひとつをとっても
ここはしっかり肩からまわす。
そういったこまかい指摘をしながら
演奏力と表現力を高めていく。
「神は細部に宿る」なんて言葉があります。
こまかいところのこだわりが
いずれ大きな成果へとなっていきますね。

「よくみれば
なずな花咲く
垣根かな」
(松尾芭蕉)
メンバーそれぞれに細かい長所があります。
そこに目を向け、伸ばしていく。
そんなチームでありたいです。
(愛美勝仁)
Posted by mogura940 at 12:00│Comments(0)