7/22 ボッチャ大会

2023年08月15日

こんにちは♪

講師の愛美勝仁です。

少し時間が前後しましたが、先月のチーム内交流、レクリエーションのブログです。

7/22 この日は朝から2時間しっかり練習して残り時間はボッチャ大会です。

みなさん、ボッチャ知ってますか?

カンタンにいえばカーリングのボールバージョンです。

えらいカンタンな説明ですが(;^ω^)

数メートル離れたところに白玉を一つ置き、二人一組の対戦で互いに投げていき、より白玉に近い人の勝ち、ルールはわかりやすいです。





やったことのあるメンバーもやったことのないメンバーも楽しめます!

ルールはカンタン

でも、なかなか上手く思ったようにはいきませんね。





やすゆき君は経験者。さすがに上手いです。





ボウリングのように転がして白玉に近づけるのもアリ!





あたりをつけて投げるのも狙いが難しい。






対戦では、どちらが先攻後攻かをジャンケンで決めます。






力が入りすぎると遠くにいきすぎる。






対戦なので作戦も必要です。





あらっ、休憩かしら?






くにちゃんもボッチャにハマったひとりです。






性格も出ますね。慎重に投げたり





豪快な投げ方もあり






陽気に楽しむ良一くん!





しゅん君は締太鼓をたたくときのようなスナップを利かせて投げます。






あーちゃん、がんばれ〜(^o^)



投げ終わったあとはガチャガチャ






景品をゲット!

楽しいレクリエーションで盛り上がりました!

またボッチャやろう!と次の企画もあがっています。

和太鼓とんとこはみんなで太鼓をたたいて汗をかき、共にステージを作ります。

そのチームワークを深めるのにレクリエーションが充実している。

もうコロナは明けました。まあコロナが明けることはないのですが、いつまでも立ち止まっていられません。

一所懸命に太鼓をたたいて

メンバーと一所懸命遊ぶ。

たくさん楽しいことを積んでいきたいです(*^^*)


この日、夕方から南郷公園にて本番でした。

その様子は次のブログにて。


(愛美勝仁)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。