新年度スタート キャプテン認定式
2024年04月15日
こんにちは♪
講師の愛美勝仁です。
4月に入り早くも折り返しですね。
綺麗に咲いた桜も散り、葉桜、若葉が目立ちます。
和太鼓とんとこは3月末に天孫神社で本番を終え、
昨年度を締めくくりました。
昨年度は14本の出演をさせていただきました。
どれもが思い出深く、充実した演奏活動ができました。
4月があけて今年度スタート
4月13日の練習は
キャプテン認定式からです。

今年度のキャプテンは
中川幸志朗くん。
代表の佐藤さんから「キャプテン任命書」が渡されます。


幸志朗くんの所信表明は「がんばります!」と
大きな声で笑顔で言ってくれました。
幸志朗くんはいつも
「あんころもち太鼓」では鳴子にタンバリン、手に持てるだけの鳴り物を携え、にぎやかに演奏します。
「太鼓囃子」では体をコミカルに動かし、バチさばき、フチ打ち、見る者を飽きさせません。
「深愛」や「三宅」では、勇壮な打ち方で迫力ある和太鼓を聴かせてくれます。
ユニークなパフォーマンスから精悍な打ち込みまで
演奏表現を幅広く持っています。
キャプテンとなり今年はさらに飛躍してくれると期待しております。
今年一年、幸志朗くんイヤーが楽しみです(*^^*)
皆様どうぞ宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

(愛美勝仁)
講師の愛美勝仁です。
4月に入り早くも折り返しですね。
綺麗に咲いた桜も散り、葉桜、若葉が目立ちます。
和太鼓とんとこは3月末に天孫神社で本番を終え、
昨年度を締めくくりました。
昨年度は14本の出演をさせていただきました。
どれもが思い出深く、充実した演奏活動ができました。
4月があけて今年度スタート
4月13日の練習は
キャプテン認定式からです。

今年度のキャプテンは
中川幸志朗くん。
代表の佐藤さんから「キャプテン任命書」が渡されます。


幸志朗くんの所信表明は「がんばります!」と
大きな声で笑顔で言ってくれました。
幸志朗くんはいつも
「あんころもち太鼓」では鳴子にタンバリン、手に持てるだけの鳴り物を携え、にぎやかに演奏します。
「太鼓囃子」では体をコミカルに動かし、バチさばき、フチ打ち、見る者を飽きさせません。
「深愛」や「三宅」では、勇壮な打ち方で迫力ある和太鼓を聴かせてくれます。
ユニークなパフォーマンスから精悍な打ち込みまで
演奏表現を幅広く持っています。
キャプテンとなり今年はさらに飛躍してくれると期待しております。
今年一年、幸志朗くんイヤーが楽しみです(*^^*)
皆様どうぞ宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

(愛美勝仁)
Posted by mogura940 at 12:00│Comments(0)