みんなで輪になって@11/6練習より

2021年11月08日

こんにちは♪
11/6はとんとこの練習日。





写真はみんなで輪になって
それぞれうちわ太鼓や鳴り物、担ぎ太鼓で演奏している様子です。
演目は「おうみたから秋月」です。

この曲の練習ポイントは、
みんなできれいな輪になることです(^^)
全体を見たときにきれいな楕円形を描けているのがベスト。
でも、どこか内に寄っていたり、
外側にはみ出ていたり、
前を行く人との距離、後ろの人との距離、
この前後の感覚も同じくらいが望ましい。
と、なると演奏以外にもただ歩いているだけではないので、なんとなく難しさが分かって頂けるでしょうか?

「輪になって和になる」
と申しましょうか

きれいな輪をつくるためには、
チームワーク(和)が大切ですね(^。^)

楽しんでいこう♫

(愛美勝仁)


Posted by mogura940 at 12:00 Comments( 0 )