バージョンアップした「Welcome to とんとこエキスポ」

2025年01月27日

こんにちは♪

講師の愛美勝仁です。

1月25日㈯

とんとこの練習でした。

まずは基礎練習から始まります。

とんとこは基礎練をみっちりします。

毎回30分ほどかけて基礎練習をやるので

寒い朝からの練習も一気に体があったまります。

この日は最初の体操でバーピージャンプもしました。

バーピージャンプをして

駆け足からの腿上げ。

太ももがお腹につくくらい持ち上げる駆け足

けっこうシンドイ(;^ω^)

腿上げから次はかかとでお尻を蹴るようにかかとを後ろにあげます。

腿上げとかかと上げを繰り返すとそれだけで足が疲労します。

バーピージャンプして腿上げ、かかと上げ、なかなか準備運動をしっかりしてからの基礎練習。

そりゃ、体があったまるのは当然ですね。


外は寒いけれど

中は熱い練習!









曲練は先週の続き「深愛」

やればやるほど良くなる。

3歩進んで2歩さがる

ということはありますが、それでも着実に一歩は進んでいる。

この「確かな一歩」が重要ですね。








本番で演奏したのが2回しかないのが

「Welcome to とんとこエキスポ」

2年前の定期演奏会とそのあとの栗東さきらのイベントで演奏しただけ。

その後、練習すらしていなかったのですが

今年の30周年コンサートでやろうと思い練習しています。


以前の曲に篠笛のメロディが加わりました。







それがすごくいいのです。

メロディが入ることで、曲がレベルアップしている。

毎回練習をしているだけで楽しくなる。

30周年だけでなく他の本番でもやりたい!

篠笛が入ることでかなりバージョンアップしましたが

それだけでなく見せ場はあります。












それぞれのパートソロもあり

とんとこの集大成的な曲でありますね。

今年は色々なところでこの曲を披露できたらと思います。


寒さに負けず冬を乗り切るとんとこです(^ν^)


(愛美勝仁)


Posted by mogura940 at 12:00 Comments( 0 )