とんとこファイヤー @とんとこEXPO
2023年07月19日
こんにちは♪
講師の愛美勝仁です。
チームが一丸となって気合いを入れるとき、円陣を組みます。
よくスポーツの試合前に見る光景ですね。
メンバーみんなで円陣を組んで、うでを伸ばして手を重ねる。
キャプテンの合図で
みんなが声をそろえて「オー!」
これからみんなで頑張るぞ!
という儀式ですね。
同じようにとんとこにも円陣組んで、みんなで気合いを入れる儀式?があります。
良一くんが考えた「とんとこファイヤー」です。
定期演奏会、予定にはなかったのですが
舞台袖で良一くんにいきなり、「とんとこファイヤーをやろ?」と提案される。
と、
いうことで

ステージ上、みんなが良一くんのまわりに集まる。
ホントはお客さんの前でやるものではなく
控室で本番前にするものなんですが、
せっかくの満員のホール
じゃあ、とんとこのメンバーだけでなく
お客さんも一緒にやりましょう!
400人でのとんとこファイヤー!

みんなが手を重ねて
良一くんの合図で
「とんとこ〜 ファイヤー!!!!」


会場全体がひとつになりました!
最高のとんとこファイヤーでした。
一緒にやってくださったお客さん、ありがとうございます(*^^*)
みんなでやると楽しいね( ´∀`)
(愛美勝仁)
講師の愛美勝仁です。
チームが一丸となって気合いを入れるとき、円陣を組みます。
よくスポーツの試合前に見る光景ですね。
メンバーみんなで円陣を組んで、うでを伸ばして手を重ねる。
キャプテンの合図で
みんなが声をそろえて「オー!」
これからみんなで頑張るぞ!
という儀式ですね。
同じようにとんとこにも円陣組んで、みんなで気合いを入れる儀式?があります。
良一くんが考えた「とんとこファイヤー」です。
定期演奏会、予定にはなかったのですが
舞台袖で良一くんにいきなり、「とんとこファイヤーをやろ?」と提案される。
と、
いうことで

ステージ上、みんなが良一くんのまわりに集まる。
ホントはお客さんの前でやるものではなく
控室で本番前にするものなんですが、
せっかくの満員のホール
じゃあ、とんとこのメンバーだけでなく
お客さんも一緒にやりましょう!
400人でのとんとこファイヤー!

みんなが手を重ねて
良一くんの合図で
「とんとこ〜 ファイヤー!!!!」


会場全体がひとつになりました!
最高のとんとこファイヤーでした。
一緒にやってくださったお客さん、ありがとうございます(*^^*)
みんなでやると楽しいね( ´∀`)
(愛美勝仁)
Posted by mogura940 at 12:00│Comments(0)