別のアングルで @天孫神社

2023年10月26日

こんにちは♪

講師の愛美勝仁です。

21日の天孫神社の報告日記は書きましたが、今日は数枚の写真を掲載したいと思います。

いずれも野村さん(れいかちゃん、なっちゃんのお母さん)が撮った写真です。


まずは、








拝殿に虹の絵が掛けてあります。

和太鼓とんとこは「虹色チーム」を目指しています。

とんとこにバッチリのステージです(^O^)











こまかく説明は省かせていただいて、ランダムにあげていきますね。


拝殿から客席正面に向って演奏をするのですが、神社の真ん中あたりに拝殿があるので、

拝殿の周りをぐるり一周できます。

ですので、360度いろんな角度から演奏を見ることができます。

それに気づいたカメラマン

動き出す(^。^)











横から

斜めから

後ろから

色んな角度から写真を撮りました。


前回(14日のみっくすじゃむ)で初めてとんとこのデジカメで写真を撮ってもらったのですが、2回目で早くも乗ってきました。

本人曰く「写真を撮るのがクセになる〜」と楽しそう(^o^)v











正面からは見えない角度から何枚も撮ってくれました。

写真は動画と違い、静止画ですが

一瞬を切り取ることで、動画にはない魅力がそこにはありますね。

動画はそのまま動きを追えますが、写真はこちらの想像力をかき立てる。

切り取られた一瞬の写真から脳内で想像力が膨らむ。

動画とは違う楽しみがありますね。






くにちゃんのトークもお客さんに、くにちゃんの人柄まで届いているのが、この写真で想像できますね。







リニューアルした「湖族太鼓」です。

演奏する姿も堂々なり!






こういったバックショットもいい(^^)v





ん? 演奏前?終わってから?

後ろからやすゆき君もチラリ(*^^*)






虹の幕に演奏曲は「虹」!

ステージ装飾と演奏のマリアージュ。






みんないい表情です!

太鼓をたたいて秋を満喫!






お疲れ様でした(≧∀≦)



と、いうことで今日はこないだとは違うアングルからの写真を紹介させていただきました。


(愛美勝仁)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。