思い出し練習と新メンバー

2024年12月16日

こんにちは♪

講師の愛美勝仁です。

師走に入り、あっという間に12月も真ん中ですね。

すぐにクリスマスがきて、年末とあわただしくなってきます。

寒さもいっそう増したので、風邪やらインフルエンザが流行っております。

皆様もお体ご自愛くださいますよう、体調に気をつけていきましょうね。




12月14日㈯

和太鼓とんとこの練習でした。

師走に入り年内の練習も残り3回です。

年内の練習プログラムは今のところ順調に行っています。

今年のうちにやっておきたいこと、久しくしていない曲の思い出し練習です。

ひとつは「おうみたから暮雪」

まあ、やってみて年内にはある程度、雰囲気思い出して、年明けから完成度を高めようと思っていたのですが、

やってみると、みんなすぐに思い出す。

それに演奏力もいきなり取り戻す。

もうバッチリじゃないか!

みんな、やるねぇ〜


じゃあ、予告として、もう一曲思い出しで「Welcome to とんとこ expo」をやってみる。

こちらもやりだすとみんなの記憶が戻ってくる。

細かいところは来週確認するとして、もうこれも次回にはできます。

一生懸命練習した記憶

体でも覚えている記憶

伴奏が鳴り、曲が始まると自然と蘇る記憶

復活のこの曲は新たに篠笛コーナーもあります。

そこは篠笛チームが事前に練習していたこともあり、バッチリでした。

新曲の「stardust-eve」もどんどん完成度が上がっている。

来年、和太鼓とんとこ30周年

驀進する年になりそうです!

そして、こないだの練習から新メンバーが加入です。

小6の男の子。

まずはとんとこの雰囲気に慣れてもらって、和太鼓を一緒に楽しめたらと思います。

ますます勢いづくとんとこです。


(愛美勝仁)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。