幕がおりて @とんとこEXPO
こんにちは♪
講師の愛美勝仁です。
今日は、定期演奏会、終わってからの写真。
えっ、終わってからって、本編は?
と、ツッコまれそうなのですが、
定期演奏会の当日の雰囲気はなかなかブログではうまく伝えられず、
どう報告しようかなと考えていますが、
のちのちいくつかの写真のアップにとどまるかと思います。
やはりコンサートは「生(なま)」が一番。
ライブ空間でしか味わえないものがありますね。
とはいえ、ブログで何も残さないのはさみしいので
あくまでとんとこの記録として定期演奏会の本編にも触れたいと思います。
が、それは後日で。
さて、
今日のタイトル
定期演奏会の幕がおりて、終演後


リラックスした表情のメンバーです。
無事に終わって安堵した表情ですね。

やり切った!
そんな達成感も感じます。
ステージでメンバーの集合写真も撮り終えて
あとは着替えて、片付けだけ。
微熱のように体に残る感動の余韻
メンバー同士が「良かったね」と
健闘を称え合う(^^)
満足感を共有し合う。
まるで何かの大会に優勝したかのような
気分はウイニングラン( ´∀`)
衣装をぬぎ
服を着替えて
ステージという非日常から
日常へと戻っていく。


大人の後片付けをよそに
天使の休息。




無防備な素の表情。
これでいて、さきほどあれだけの感動の渦を起こすんだもんなぁ(*^^*)(*^^*)(*^^*)
いやいや、あっぱれだよ。
(愛美勝仁)
講師の愛美勝仁です。
今日は、定期演奏会、終わってからの写真。
えっ、終わってからって、本編は?
と、ツッコまれそうなのですが、
定期演奏会の当日の雰囲気はなかなかブログではうまく伝えられず、
どう報告しようかなと考えていますが、
のちのちいくつかの写真のアップにとどまるかと思います。
やはりコンサートは「生(なま)」が一番。
ライブ空間でしか味わえないものがありますね。
とはいえ、ブログで何も残さないのはさみしいので
あくまでとんとこの記録として定期演奏会の本編にも触れたいと思います。
が、それは後日で。
さて、
今日のタイトル
定期演奏会の幕がおりて、終演後


リラックスした表情のメンバーです。
無事に終わって安堵した表情ですね。

やり切った!
そんな達成感も感じます。
ステージでメンバーの集合写真も撮り終えて
あとは着替えて、片付けだけ。
微熱のように体に残る感動の余韻
メンバー同士が「良かったね」と
健闘を称え合う(^^)
満足感を共有し合う。
まるで何かの大会に優勝したかのような
気分はウイニングラン( ´∀`)
衣装をぬぎ
服を着替えて
ステージという非日常から
日常へと戻っていく。


大人の後片付けをよそに
天使の休息。




無防備な素の表情。
これでいて、さきほどあれだけの感動の渦を起こすんだもんなぁ(*^^*)(*^^*)(*^^*)
いやいや、あっぱれだよ。
(愛美勝仁)
Posted by
mogura940
at
12:00
│Comments(
0
)