栗東さきらにて滋賀県芸術文化祭

2023年08月26日

こんにちは♪

講師の愛美勝仁です。

今日はとんとこの本番です。

2週連続の本番(*^^*)

今日は栗東さきらでした。





滋賀県芸術文化祭のオープニングイベントで演奏させていただきました。

残暑厳しい毎日ですが、今日は室内での演奏だったので、暑さを気にせず出来ました。

こちらは舞台袖の写真





ステージの写真、演奏している写真はよくありますが、舞台袖の写真はめずらしいです。

特にお客さんには見えないところですね。

袖に控えるメンバーを写した1枚でした。


さて、今日のセットリスト

1 Welcome to とんとこエキスポ
2 走楽
3 HO-NEN
4 虹
5 おうみたから帰帆
6 あんころもち太鼓

30分を超えるラインナップになりました。

一曲目はWelcome to とんとこエキスポ

6月の定期演奏会の一曲目に演奏した曲です。

せっかく広いさきらの大ホール、この曲を久しぶりにやろう!

と、いうことで始めに演奏させていただきました。

そのあと、「走楽(らん)」「HO-NEN」と続いて

4曲目は「虹」です。











いつもはメンバー全員でやるボリュームいっぱいの曲ですが、

今日は子供メンバーだけ。

とんとこの場合、親子活動ですので、もう成人になっているメンバーも子供というくくりになっております。

要は親御さんが出ない「虹」。

いつもより音量は弱いと思いきや

みんな頑張りました!








見劣りすることなく演奏もクリアに聴こえた。

さきらの大ホール、音の響きが良く、いい感じに聞こえていたみたいです。(身内の評価ですが(*^_^*))




おっ、すごいジャンブ!





なかなか跳んでるね(^○^)

この様子では身内の評価だけでなく、お客さんにも演奏が伝わっていたでしょう。


元気いっぱい広いステージを駆け回りました!

















とんとこの演奏のあとは、来場者にミニワークショップ。

河合先生のワークショップにたくさんの子供たちが参加して和太鼓を体験してもらいました。


課題も見つかった今日の本番。

課題を挑戦に変えていき糧にする。

またひとつ成長して次のステージに臨みます。


本番の続いた今年の夏。

暑い熱い夏が終わります。


(愛美勝仁)


Posted by mogura940 at 18:10 Comments( 0 )