練習写真あれこれ
こんにちは♪
以前のブログでちょこっと話したのですが、
とんとこに新しいメンバーが入りました\(^o^)/
小1になったばかりの男の子です。
今年になって何度か見学にきて、3月からの入会です。
詳しい紹介はまた改めてさせて頂きますね。
今日は前回の練習写真より
春菜が一緒にたたいている写真を

これからとんとこで一緒に楽しく太鼓をたたいていきたいと思います。
いっぱい練習して
いっぱい成長して
いっぱい思い出をつくりましょう!
楽しいことをいっぱいね(⌒▽⌒)
和太鼓とんとこでは、随時見学&体験もさせていただいております。
4〜6月は定期演奏会前のため、その練習でいっぱいになるので、
入会、体験に関してはお断りしておりますが、それ以外の月に見学を受け付けております。
実際、体験してみて、やってみようかな!と考えることができます。
ご興味ある方はお気楽にご連絡ください。
と言いつつ、これから定期演奏会にむけて猛練習?(;´Д`)になるので、定期演奏会を見て、それからご検討くださいませ。
練習写真あれこれ

めっちゃ笑顔のかいくん!
超ゴキゲンのときかな(*^^*)
この笑顔に癒やされます(^^)

こちらはいちえホールの外ですね。
休憩時間かな?終わってからかな?
爽やかなしゅんくん。
今年のキャプテン!
そして、
あら?
どうなっているのでしょう?

顔を隠しているのか、汗をかいて巻き付いているのか?
なぜかこんな写真が残っていました( ゚∀゚ )
いつかの、いしづみ作業所での写真です。

子供たちが締太鼓をたたいています。
なんの曲の練習だろう?
深愛? ん〜、記憶にございませんm(_ _)m

みんな真剣です。

けいちゃん〜、頑張ってます(≧∀≦)
はい。今日はとりとめもなく練習写真をいくつかフラッシュバックさせていただきました。
さ、あしたは土曜日、とんとこの練習です!
定期演奏会にむけての練習が本格的にはじまるよ〜
おまけ
いつぞやの出演先の控室

(愛美勝仁)
以前のブログでちょこっと話したのですが、
とんとこに新しいメンバーが入りました\(^o^)/
小1になったばかりの男の子です。
今年になって何度か見学にきて、3月からの入会です。
詳しい紹介はまた改めてさせて頂きますね。
今日は前回の練習写真より
春菜が一緒にたたいている写真を

これからとんとこで一緒に楽しく太鼓をたたいていきたいと思います。
いっぱい練習して
いっぱい成長して
いっぱい思い出をつくりましょう!
楽しいことをいっぱいね(⌒▽⌒)
和太鼓とんとこでは、随時見学&体験もさせていただいております。
4〜6月は定期演奏会前のため、その練習でいっぱいになるので、
入会、体験に関してはお断りしておりますが、それ以外の月に見学を受け付けております。
実際、体験してみて、やってみようかな!と考えることができます。
ご興味ある方はお気楽にご連絡ください。
と言いつつ、これから定期演奏会にむけて猛練習?(;´Д`)になるので、定期演奏会を見て、それからご検討くださいませ。
練習写真あれこれ

めっちゃ笑顔のかいくん!
超ゴキゲンのときかな(*^^*)
この笑顔に癒やされます(^^)

こちらはいちえホールの外ですね。
休憩時間かな?終わってからかな?
爽やかなしゅんくん。
今年のキャプテン!
そして、
あら?
どうなっているのでしょう?

顔を隠しているのか、汗をかいて巻き付いているのか?
なぜかこんな写真が残っていました( ゚∀゚ )
いつかの、いしづみ作業所での写真です。

子供たちが締太鼓をたたいています。
なんの曲の練習だろう?
深愛? ん〜、記憶にございませんm(_ _)m

みんな真剣です。

けいちゃん〜、頑張ってます(≧∀≦)
はい。今日はとりとめもなく練習写真をいくつかフラッシュバックさせていただきました。
さ、あしたは土曜日、とんとこの練習です!
定期演奏会にむけての練習が本格的にはじまるよ〜
おまけ
いつぞやの出演先の控室

(愛美勝仁)
Posted by
mogura940
at
12:00
│Comments(
0
)